Q:XLSTAT でデータを匿名化する方法
Answer
                                                    
            			    XLSTAT では分析対象のデータを匿名化することが可能です。操作手順は以下の通りです。
- 
                                                                                    
                                                                                    	XLSTAT を起動し、[発見、説明および予測] > [データ準備] > [データの匿名化] を選択  
- 
                                                                                    
                                                                                    	[一般] タブにて以下の項目を指定 - データ: 匿名にしたいデータを選択
- 出力先として[シート] を選択
- [変数ラベル] と [ラベルを匿名化] にチェックを入れる
- [オブザベーションラベル] にチェックを入れ、A 列を選択
  
- 
                                                                                    
                                                                                    	[オプション] タブにて以下の項目を指定 - [匿名化の方法] にて [ランダム] を選択
- [スペースを除去]、 [左]、 [右] にチェックを入れる
  
- 
                                                                                    
                                                                                    	[欠損値] タブにて[欠損値を採用しない] を選択  
- 
                                                                                    
                                                                                    	[出力] タブにてすべての項目にチェックを入れる  
- 
                                                                                    
                                                                                    	[OK] をクリック 
- 
                                                                                    
                                                                                    	確認画面が表示されたら、[続ける] をクリック 
 → データの匿名化 のシートが追加され、元データと匿名化されたデータが表示されます。 [マッピング・テーブル] にて各変数がどのような値に置き換えられたのかを確認することが可能です。  
以上

 
           
         
