EndNote 2025 新機能:Find a Journal で最適な投稿先ジャーナルを探そう
EndNote 2025 に搭載された「Find a Journal(投稿先ジャーナル検索機能)」は、機械学習を活用して執筆論文に最適な投稿先ジャーナルを検索することができる機能です。執筆論文の重要な要素を分析し、関連性の高いジャーナルを提示することで、投稿プロセスを効率化することができます。このページでは、Find a Journal 機能の概要と具体的な使い方、注意点についてご紹介します。
Find a Journal とは?
Find a Journal は、論文のタイトルと抄録(Abstract)を入力するだけで、その内容により関連性が高いと判断される学術ジャーナルをリストアップする機能です。高度な機械学習アルゴリズムが背景で動作しており、Web of Science が保有している膨大なジャーナル情報の中から、研究内容に合致する可能性の高い投稿先候補を効率的に見つけ出すことができます。これにより、ジャーナル選定にかかる時間と労力を削減し、研究者はよりスムーズに論文投稿プロセスを進めることが可能になります。従来のバージョンでは、Manuscript Matcher(投稿先ジャーナルの推奨機能)として提供されていましたが、EndNote 2025 ではAI による機能強化がなされ、Cite While You Write (CWYW) プラグインに統合されました。
Find a Journal 利用時の注意点
Find a Journal 機能をご利用いただくにあたり、以下の点にご留意ください。
- Find a Journal 機能は、Google Docs およびWord Online のCite While You Write (CWYW) プラグインでのみ利用可能です。Word デスクトップ版のCWYW プラグインではご利用できません。
- Find a Journal 機能をご利用いただくには、EndNote 2025 のライセンスでウェブアカウントの登録をする必要があります。アカウント登録の詳細は下記ページの「同期用ウェブアカウントの登録」の項目をご参照ください(アカウント登録は原則 1 ライセンスにつき 1 回のみ可能です)。
EndNoteの同期機能(Sync)を活用して、 いつでもどこでも文献情報にアクセスできる環境にしよう
Find a Journal の利用手順
-
Cite While You Write (CWYW) プラグインを開く
Microsoft Word Online の場合:
文書編集画面上部のメニュー[参考資料] から[EndNote] アイコンをクリックしてCWYW パネルを開きます。Google Docs の場合:
文書編集画面上部のメニュー[拡張機能] から [EndNote Cite While You Write] > [Open] を選択してCWYW パネルを開きます。Google Docs へのCWYW プラグインの追加方法は下記ページをご参照ください。
EndNote: Google Docs CWYW -
表示されたCWYW パネルの左上にあるメニューアイコン(横三本線のアイコン)をクリックし、[Find a Journal] をクリック
-
論文の「タイトル (Title)」と「抄録(Abstract)」を所定の欄に入力し、「Find a Journal」ボタンをクリック
Find a Journal の結果の確認
入力された情報に基づいて関連性が高いと判断されたジャーナルのリストを最大10件まで表示します。
結果に表示される各指標は以下の通りです。
- 適合スコア(Match Score):
論文が、そのジャーナルで出版された論文の内容とどれだけ類似しているかを示す指標です。
- JCR インパクトファクター(JCR Impact Factor):
ジャーナルに掲載された引用可能な論文1件あたりの平均被引用回数を示す指標です。当年および過去5年間の平均スコアが表示されます。
- JCR カテゴリー(JCR Category):
Web of Science および Journal Citation Reports (JCR) で、そのジャーナルが分類されている主題カテゴリーです。ジャーナルが複数のカテゴリーに属している場合は、それらすべてが表示されます。
- カテゴリー内ランキング(Rank in Category):
ジャーナルが属する各JCR カテゴリーにおける、ジャーナルインパクトファクター (JIF) に基づいたジャーナルの順位です。これは、JIF を持つカテゴリー内の全ジャーナル数に対する順位として表示されます。
- カテゴリー内四分位数(Quartile in Category):
パーセンタイル順位に基づいて四分位数で表したランキングです。例えば、Q1 であれば、そのカテゴリー内のジャーナルの75% よりも上位にランク付けされていることを意味し、Q2 であればカテゴリー内の上位半分以上にランク付けされていることなどを意味します。
リストアップされた各ジャーナルの下にある「View details」をクリックすると、そのジャーナルに関する追加情報(ISSN や出版社の情報など)を確認できます。
【注意】
入力内容によっては論文原稿に適合するジャーナルを特定できないことがあります。その場合は、Abstract(抄録) の入力内容を修正して再度Find a Journal を実行してください。
まとめ
EndNote 2025 に追加されたFind a Journal 機能は、研究者のジャーナル選定における負担を軽減してくれます。研究成果を適切な場で発表するための第一歩として、ぜひFind a Journal 機能を活用し、論文の投稿プロセスをより効率的にしましょう。