Bibliography の Categories:文献リストを Reference Type ごとにカテゴリ分けして出力する設定
Bibliography の Categories では、文献リストを Reference Type ごとに分けて出力するように設定します。
設定した Reference Type ごとの出力となるので、番号順にならない場合が多いです。番号引用ではなく、著者名・発行年の出力設定がされているスタイルで本設定を適用することを推奨します。
【補足】
論文投稿用のスタイルを作成する際は基本的に設定不要です。
自身の業績集を論文(Journal Article)や書籍(Book)などに分けて出力したい場合などに設定します。
左図のように、カテゴリ名とそのカテゴリに分類したい Reference Type を列記します。
※適宜改行を入力してください。
Reference Type は画面上方の [Insert Reference Type] メニューから選択して入力することが可能です。
【注意】
Reference Type の名称をそのままカテゴリ名に使用することはできません。
Reference Type の名称をカテゴリ名にしたい場合は太字や斜字、下線などフォントを加えてください。
同じ Reference Type を複数回出力することはできません。
設定・出力例(英語のカテゴリ名)
設定・出力例(日本語のカテゴリ名)