文献情報と本文 PDF を整理整頓で探す時間を節約
近畿中央呼吸器センター 小林 岳彦 様 にインタビューを行いました。
EndNote を購入したきっかけを教えてください。
EndNote は 10 年くらい前から使っているのですが、当時は EndNote くらいしか文献リスト作成機能を備えたソフトがなかったと思います。一番初めに書いた論文が EndNote(などの文献管理ソフト) を使用せずに執筆してかなり大変でしたので、先輩に勧められたこともあり購入しました。
EndNote を使用することへの期待はありましたか?
何回も引用のフォーマットを変更するのは心が折れる作業なので、EndNote があるとないとでは大きく違うと聞いていました。ですので引用フォーマットの変更機能に期待をしていました。
(EndNote 引用・文献リストの引用フォーマット変更の例)
おすすめの機能はありますか?
購入前は自分が読んだ論文を記録することが大変でしたので、自分が読んだ論文を EndNote で管理し始めました。また、あるバージョンから文献情報に論文 PDF(Full Text)などを添付できるようになったので、文献管理に非常に効果的だと感じています。
EndNote の Pubmed 検索で自分の名前を検索してリスト化することで業績管理としても使っています。
EndNote を使ったことで何割くらい時間短縮につながっていると感じていますか?
2 割ほど短縮できたと言えると思います。PDF の整理が非常に大事だと気づいてから EndNote に添付し始め、メモやコメントも残すと探しやすいと感じています。
(EndNote PDF + コメント表示画面例)
最後に、ご意見やご要望などはございますか?
EndNote を利用するという楽な方法に気付いていない研究者が多いのではないかと思います。機関で契約する形(機関ライセンス)で利用できるとユーザーが使いやすく、普及していくと思います。
プロフィール
近畿中央呼吸器センター 小林 岳彦 様