NVivoオンラインセミナー:アンケートデータ分析編

 

このページでご紹介している動画は「NVivoオンラインセミナー:アンケートデータ分析編」です。

NVivo 14 Windows 版を使って、アンケートデータをインポートする手順から、取り込んだデータを可視化したり、集計する操作方法をご説明いたします。
アンケートデータをNVivo でどのように分析していけば良いかを知りたい方におすすめの内容です。

セミナー動画

セミナー資料のダウンロードはこちら

セミナー内容

■はじめに
00:00 本セミナーの対象者と目的
00:51 説明内容

■ アンケートデータの分析(講義)
02:09 NVivo にインポートできるアンケートデータの形式
03:18 アンケートデータの例
04:50 コードとケースの違い
06:26 アンケートデータはどのように取り込まれるか
09:00 アンケートデータでどのような分析が可能か
11:31 アンケートデータの事前確認
14:51 セミナー内で使用するアンケートデータ

■ 操作デモ
15:39 アンケートデータのインポート手順
20:11 インポートしたデータを確認する
21:50 回答者のケースを確認する
23:37 ケースの属性情報を確認する – ケースプロパティから確認
24:05 コードを確認する
26:54 属性値でデータを集計する – チャートの作成
32:16 属性値でデータを集計する – 階層チャートの作成
38:30 属性情報で発言内容を分析する – クロス集計


セミナー資料について

NVivoのご購入をご検討中の皆さまは、講義内容に関連する資料(全54ページ)をダウンロードしてNVivoの操作方法や実践的な使い方をご確認いただけます。(NVivoをご購入済の皆さまは、納品時にご案内をご確認ください。)

資料目次
  • NVivo にインポートできるアンケートデータの形式
  • アンケートデータの例
  • コードとケースの違い
  • アンケートデータはどのように取り込まれるか
  • アンケートデータでどのような分析が可能か
  • アンケートデータの事前確認
  • アンケートデータの事前確認 – インポート前の確認事項
  • アンケートデータの事前確認 – そのほか注意するべき要素
  • セミナー内で使用するアンケートデータ
  • アンケートデータをインポートする
  • インポートしたデータを確認する
  • 回答者のケースを確認する
  • ケースの属性情報を確認する – ケースプロパティから確認
  • ケースの属性情報を確認する – ケースの分類から確認
  • コードを確認する
  • 属性値でデータを集計する – チャートの作成
  • 属性値でデータを集計する – チャートの出力結果を変更する
  • 属性値でデータを集計する – チャートの保存
  • 属性値でデータを集計する – 対象ケースの検索
  • 属性値でデータを集計する – アイテムをセットに追加する
  • 属性値でデータを集計する – チャートの種類を変更する
  • 属性値でデータを集計する – 階層チャートの作成
  • 属性値でデータを集計する - 階層チャートの見方
  • 属性値でデータを集計する - 階層チャートの保存
  • 属性情報で発言内容を分析する – クロス集計
  • 属性情報で発言内容を分析する – クロス集計(応用)
  • 回答者の発言内容から頻出語を確認する – 頻出語クエリ
  • 便利な資料
  • NVivo の操作に関するお問い合わせ
資料ダウンロード

下記資料請求フォームより、4つのNVivoセミナーすべての資料をダウンロード可能です。

© 2024 USACO Corporation. All rights reserved.
ユサ株式会社
関連サイト